5月22日、薬価収載と同日付で4製品が発売されています。
オルケディア錠
販売名(一般名) | 会社名 | 備考 |
オルケディア錠1mg・2mg (エボカルセト) |
協和発酵キリン | カルシウム受容体作動薬 適応:維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症 |
(協和発酵キリンwebサイトより)
製品の概要はこちらをご参照ください。

スージャヌ配合錠
販売名(一般名) | 会社名 | 備考 |
スージャヌ配合錠 (シタグリプチンリン酸塩水和物/イプラグリフロジン L-プロリン) |
MSD ※発売:アステラス ※コ・プロ:MSD、アステラス、寿 |
ジャヌビア/グラクティブとスーグラの配合剤 適応:2型糖尿病 ただし、シタグリプチンリン酸塩水和物及びイプラグリフロジン L-プロリンの併用による治療が適切と判断される場合に限る。 |
(アステラス製薬webサイトより)
製剤写真無かったですが、バラもあります。1瓶300錠。
PTPはどちらかというとスーグラ寄りのデザインですかねぇ。
錠剤の色は、ジャヌビアよりちょっと濃いのかしら・・・?
参考 2型糖尿病治療剤「スージャヌ配合錠」発売のお知らせ -選択的DPP-4阻害剤と選択的SGLT2阻害剤の配合剤-アステラス製薬トレムフィア皮下注シリンジ
販売名(一般名) | 会社名 | 備考 |
トレムフィア皮下注100mgシリンジ (グセルクマブ(遺伝子組換え)) |
ヤンセン 販売:大鵬薬品 |
ヒト型抗ヒトIL-23p19抗体 適応:既存治療で効果不十分な下記疾患 尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症 |
(大鵬薬品工業webサイトより)
海外からそのまま持ってきました風のデザイン。
8週1回投与の薬剤なので、薬局でお目にかかることはなさそうです。
ヘムライブラ皮下注
販売名(一般名) | 会社名 | 備考 |
ヘムライブラ皮下注30mg・60mg・90mg・105mg・150mg (エミシズマブ(遺伝子組換え)) |
中外 | 抗血液凝固第IXa/X因子ヒト化二重特異性抗体 適応:血液凝固第VIII因子に対するインヒビターを保有する先天性血液凝固第VIII因子欠乏患者(血友病A)における出血傾向の抑制 |
(中外製薬webサイトより)
血友病業界待望の皮下注製剤!
在宅投与可能なので、調剤する方もいるかと思います。
今回はシリンジ製剤ですが、ゆくゆくはシリンジ、できればインスリンのようなペン型製剤に発展していくと良いなぁと期待しています。
インスリンよりもかなり投与量が多いので(維持量で1.5mg/kg)、ペンは難しいかもしれませんが・・・大容量版アテオスとか出ないものか(メーカー違うけど)。
注射嫌いの私としては、血友病患者さんの注射の負担が少しでも減ることを祈っております。
参考文献
1)カルシウム受容体作動薬「オルケディア錠」国内販売開始のお知らせ, 協和発酵キリン(株), http://www.kyowa-kirin.co.jp/news_releases/2018/pdf/20180522_01.pdf.2)2型糖尿病治療剤「スージャヌ配合錠」発売のお知らせ -選択的DPP-4阻害剤と選択的SGLT2阻害剤の配合剤-, アステラス製薬(株), https://www.astellas.com/jp/ja/news/11906.
3)ヒト型抗インターロイキン(IL)-23p19モノクローナル抗体製剤「トレムフィア皮下注100mgシリンジ」新発売のお知らせ, 大鵬薬品工業(株), https://www.taiho.co.jp/release/2018/20180522.html.
4)血友病A治療薬「ヘムライブラ皮下注」発売のお知らせ, 中外製薬(株), https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20180522113000.html.