エンタイビオが発売されました

11月7日、潰瘍性大腸炎治療薬の「エンタイビオ」が発売されました。

エンタイビオ点滴静注用

販売名(一般名) 会社名 備考
エンタイビオ点滴静注用300mg
(ベドリズマブ(遺伝子組換え))
武田 抗α4β7インテグリン抗体
適応:中等度から重症の潰瘍性大腸炎の治療及び維持療法(既存治療で効果不十分な場合に限る)


(武田薬品工業webサイトより)

参考 潰瘍性大腸炎治療剤「エンタイビオ」の日本における発売について武田薬品工業

潰瘍性大腸炎は大腸にびらんや潰瘍ができる、炎症性腸疾患のひとつです。2)
原因はいまだ不明ですが、免疫機能の異常が発症にかかわっているのでは?と言われています。2)

難病に指定されている疾患の中では患者数が比較的多く、日本の患者数は22万人以上と推定されています。1)

 

治療の基本は5-ASA製剤とステロイドです。
5-ASAはサラゾピリン、ペンタサ、アサコール等ですね。
ステロイドは局所だとプレドネマ、ステロネマ等の注腸製剤や、最近出たレクタブル注腸フォーム製剤などが用いられます。
局所でコントロールできない場合は、経口製剤や静注製剤を使います。

上記の治療で効果が不十分な場合は、タクロリムスなどの免疫抑制剤や、レミケード等の生物学的製剤を用います。

 

エンタイビオはレミケード等と同様の位置づけである、新しい作用機序の抗体製剤です。

潰瘍性大腸炎の炎症は、リンパ球などの炎症性細胞が大腸粘膜にくっつくことで引き起こされると考えられています。1)
エンタイビオは、このくっつくために必要な「α4β7インテグリン」という細胞内接着分子に結合し、リンパ球が大腸粘膜にくっつくのを抑制します。

くっつくがゲシュタルト崩壊してきた…。

 

いまのところレミケードやヒュミラとの使い分けは良く分からんですが、作用機序が違うので、新しい選択肢のひとつとして位置づけられるのかなーと思います。

難病の新薬が出るのは大歓迎!
良くなる人が増えると良いな~と願っています!

 

参考文献
1)潰瘍性大腸炎治療剤「エンタイビオ」の日本における発売について, 武田薬品工業(株), https://www.takeda.com/jp/newsroom/newsreleases/2018/20181107-8014/.
2)潰瘍性大腸炎(指定難病97), 難病情報センター, http://www.nanbyou.or.jp/entry/62.