5月24日、乾癬治療薬のスキリージ皮下注シリンジが発売されました。
スキリージ皮下注シリンジ
販売名(一般名) | 製造販売会社 | 備考 |
スキリージ皮下注75mgシリンジ0.83mL (リサンキズマブ(遺伝子組換え)) |
アッヴィ | 抗IL-23p19抗体製剤 適応:既存治療で効果不十分な下記疾患 尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症 |
スキリージは乾癬に用いる8成分目の生物学的製剤です。
8成分となると、もはや素人には使い分けがわかりませんな…。
作用機序的にはトレムフィアと一緒なので、同じような位置づけになるんじゃないかなぁと、個人的には思っています。
そのあたりを以下にモニョモニョまとめたので、よかったらどうぞ。
(発売日に間に合って良かった…。)

参考文献
1)アッヴィ、尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症の治療薬として、「スキリージ」(リサンキズマブ)を新発売, アッヴィ(同), https://www.abbvie.co.jp/content/dam/abbvie-dotcom/jp/documents/press-release/2019_0524.pdf.