3月4日、骨粗鬆症治療薬のイベニティが発売されました。
イベニティ皮下注シリンジ
販売名(一般名) | 製造販売会社 | 備考 |
イベニティ皮下注105mgシリンジ (ロモソズマブ(遺伝子組換え)) |
AABP *販売:アステラス |
適応:骨折の危険性の高い骨粗鬆症 |
(アステラス製薬webサイトより)
イベニティは、新しい作用機序の骨粗鬆症治療薬です。
骨吸収抑制作用と骨形成促進作用の両方を併せ持っており、骨折の危険性の高い骨粗鬆症に対して月1回皮下投与で使います。
世界初の薬剤なのでまだまだエビデンスが少ない点に注意が必要。
きっと専門医の先生方が使いどころを考えてくれるはずなので、ガイドラインの追記を待ちたいと思います…!
製品の詳細を記事にまとめたので、ご参考まで。

参考文献
1)骨折の危険性の高い骨粗鬆症治療薬 「イベニティ皮下注105mgシリンジ」新発売のお知らせ, アステラス製薬(株), https://www.astellas.com/jp/ja/news/14641.